プラスチックの環境問題を解決できる「生分解性・バイオマスプラスチック」とは

バイオマスプラスチックとは

バイオマスプラスチックとは、「原料として再生可能な有機資源由来の物質を含み、化学的又は生物学的に合成することにより得られる高分子材料」と日本バイオマスプラスチック協会により定義づけられています。 簡単に言うと、バイオマス(植物などの再生可能な有機資源)を含むプラスチックのことを指します。

バイオマスプラスチックの種類

バイオマスプラスチックはバイオプラスチックの一種です。そして、バイオプラスチックはバイオマスプラスチックと生分解性プラスチックに分かれています。 バイオマスプラスチックは植物を原料とします。一方、生分解性プラスチックは微生物の動きにより、最終的に二酸化炭素と水になって自然界へ循環していく性質をいいます。 代表的なバイオマスプラスチック、生分解性プラスチックに分類されるものを以下の図に示しました。

バイオプラスチック区分

バイオマスプラスチックが注目されている背景

元々、プラスチックは石油由来のナフサと呼ばれるものから製造されており、安価で、安定性・耐久性が高く、様々な形状のものが作れるなど、自由度が高く、メリットが多い素材です。そのため、私たちの身の回りにある製品の多くにプラスチックが使われています。

しかし、安定性が高い反面、一度製造されたプラスチックが自然環境で分解されることはほぼありません。 そこで、廃プラスチックの課題を解消しつつ、これまでのプラスチックと同様の役割を担うことを期待されているのが、バイオマスプラスチックです。 バイオマスプラスチックは、植物を原料とするため、繰り返し栽培、収穫をすることができるため、非枯渇資源です。さらに、植物が育つ過程で光合成によりCO2を吸収することから、バイオマスプラスチックの製造過程で排出されるCO2が相殺される、カーボンニュートラルな素材であり、地球温暖化対策になると考えらています。

このような特徴から、バイオマスプラスチックはサステイナブル(持続可能)な製品として、現在注目を浴びています。

バイオマスプラスチックの課題

プラスチックの代替品として注目されているバイオマスプラスチックですが、普及するにあたって、複数の課題を抱えています。

①高価格

バイオマスプラスチックの価格は、従来のプラスチックに比べると2~5倍とかなり高価格です。従来のプラスチックに価格面で追いつくためには、大規模な設備で大量生産を行う必要がありますが、明確な需要が見込めないがためにバイオマスプラスチックのメーカーは、大規模な設備投資に踏み切れずにいるといいます。

②自然環境では分解されにくい

バイオマスプラスチックは、地上での分解が想定されており、海中等では分解されにくいです。それゆえ、海中で鳥や魚が誤って飲み込んだで死んだり体に巻き付いてしまうなどの問題を解決することは現時点では難しいです。

 

最後に

環境負荷の高い従来のプラスチックの代替製品として、注目されているバイオマスプラスチックですが、価格面や機能面等においてまだまだ開発途中の製品といえます。 今後、環境への意識が高まっていく中で、よりよい製品が開発されることでしょう。

株式会社開伸では、環境に配慮した再生A-PETシートを使用して、透明クリアケースを製造・販売しております。弊社の透明クリアケースは、自社開発の独自技術や特許技術を用いて、高透明かつ傷がつきにくい高品質パッケージを取り扱っています。また、サンプル作成は各営業担当が行いますので、お客様のご要望に沿ったご提案が可能です。「こんなイメージで…」や「これまでの…を改善したい」といったご相談に真摯に向き合います。お気軽にご相談ください。

開伸バナー

関連記事