自動車における汎用樹脂・汎用プラスチックの種類について(射出成形向け)

はじめに(プラスチックの種類)

プラスチックは、特性によって種類が分けられています。
(詳しくはこちらの記事をご覧ください。)
本記事は、下の図の中でも、熱可塑性樹脂の汎用樹脂について、どのような自動車部品に使われているのかご説明します。

また汎用プラスチックの生活への馴染み方や活用についてはこちらの記事でも詳しく解説しています。

自動車部品に使われる汎用プラスチック

本記事では、自動車部品に使われるプラスチックの中でも、特に汎用プラスチックに関してご紹介します。
汎用プラスチックは主に3種類あります。

①ポリプロピレン(PP)

ポリプロピレンは、自動車用樹脂の約6割を占めており、汎用樹脂の中でも自動車に最も使用されています。機械強度が強いため、自動車のバンパーやトランクルーム内デッキボード、トラックルーフ等に使われています。

②ポリエチレン(PE)

ポリエチレンは、最も加工が容易、かつ安価なため、射出成形以外にも、真空成型や発泡成形など、幅広く使用されている樹脂です。高密度ポリエチレン(HDPE)と低密度ポリエチレン(LDPE)があり、高密度ポリエチレンの剛性と反り耐性は、ポリプロピレンよりも優れています。射出成形を用いた製品としては、インレットパイプ(給油口から燃料タンクに燃料を輸送するパイプ)が挙げられます。

③アクリロニトリル・ブタジエン・スチレン共重合合成樹脂(ABS)

アクリロニトリル(A)、ブタジエン(B)、スチレン(S)を主成分とするポリマーアロイ*です。非常に硬い熱可塑性樹脂の非晶性樹脂で、耐衝撃性と靭性*があり、成形加工やめっき、塗装といった二次加工のしやすさがあります。そのため、自動車の内装部材・外装部材に幅広く用いられています。また、表面の光沢性に優れており、表面処理なしでも高品質な質感を出すことができます。ダッシュボードトリム、電子エンクロージャー、ホイールキャップ・カバーあるいはクロムめっき加工されたABS製のホイールキャップ、グリル、フェンダーフレアー等に使用されます。

ポリマーアロイ*:複数のポリマーを組み合わせ、新しい特性を持たせた高分子のこと。
靭性*:外力によって破壊されにくい性質のこと。

最後に

自動車部品に使われる汎用樹脂の種類について、ご理解いただけましたでしょうか?
プラスチックの種類にはそれぞれ特性があり、その特性を生かした製品を作るうえでお役立ちできれば幸いです。

株式会社カケンジェネックスでは、射出成形機でプラスチック成形を行っている会社様に対して、樹脂の少量化・成形サイクルの向上をご提案できるガスインジェクション装置を製造・販売しております。高圧ガス取扱いの資格者・メンテナンスの知識も豊富ですので、ご検討の際はぜひ一度ご連絡ください。

カケンバナー

関連記事